花咲かの会
2016年2月29日月曜日
ただいま準備中!
枯れているのかな?と心配になりますが、
安心してください!大丈夫です。
6月頃にはが紫陽花が咲くことでしょう。
2016年2月18日木曜日
今年も咲きました!クリスマスローズ
冬枯れの大地に雪を持ち上げて咲くところから
「雪起こし」という別名も。
可憐な感じがしますが、実は強い花ですね。
ヨーロッパでは「ニゲル」という白い花を咲かせる品種がクリスマスの時期にバラのような花を咲かせることからクリスマスローズと言われているようです。
<<お知らせ>>
2016年3月8日(火)午前10:00~12:00
校庭東側花壇で花苗植え替え予定です。
当日のご参加お待ちしております!!
(雨天の場合延期)
2016年2月15日月曜日
チューリップの芽!!
昨年12月の初めに生徒会を中心とした花ボランティアの皆さんと一緒に植えたチューリップの芽が出始めました。
春が楽しみですね。
昨年以前に植えていたチューリップの芽も出ていました。花が咲くといいですね。
2016年2月4日木曜日
ストックの香り
一つの茎にたくさんの花をつけるストックです。
お花に近づいてみると
ちょっといい香りがしてきます。
中央玄関そばにあります、よかったら、
ストックの香りを感じてくださいね。
2016年2月3日水曜日
冬来たりなば春遠からじ
暖冬と言われていたのに、厳しい寒さが続きますね。
先日の大雪では月桂樹の木の一部が折れたというか、裂けたというか少し大変なことになっていました。
たくさん咲いていた水仙も雪の重さで
折れてしまいました。
下を向いていますが、それでも頑張って咲いています!冬が来たということは春はすぐそこ??
2016年1月14日木曜日
もう梅の花が・・・
校庭の木をふと見上げると紅梅が
咲いていました。
この冬は暖かいと思っていたら、
急に寒くなってきっと梅の花も
びっくりですね。
ぜひ顔を上げて、木の上の方を
見てみてくださいね。
2016年1月8日金曜日
マーガレットのつぼみ
マーガレットにつぼみがついていました!!
昨年の卒業式、入学式を彩ってくれた花です。
何でもマーガレットは寒さに弱く、夏の暑さにも弱いとか・・・。果たして花が咲いてくれるでしょうか?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)