2021年3月31日水曜日

2021年の春

こんにちは。桜の満開の春になりました。とても久しぶりの投稿です。私達は先輩方から伝統を引き継いで、お花を通じて子供達の学校生活を少しでも豊かにできるように、出来る範囲で学校の花壇整備の活動を進めています。



昨年はコロナのせいで思うような活動ができませんでしたが、メンバーのみなさんのお花と子供達を思う気持ちでここまでやってこられました。

まずは先日の卒業式の日のお花をご覧ください。何にも行事のなかった今年の卒業生に、少しでも花向けできたらと心を込めて用意しました。卒業生、本当にご卒業おめでとうございました。







これからも三中の四季をお伝えできたらと思います。一緒にやってくださるお仲間お待ちしております。


2017年4月28日金曜日

チューリップの小道

写真は一週間前に撮ったものです。                    まだたくさんチューリップ咲いているので見て楽しんでくださいね。

2017年4月9日日曜日

ご入学&進級おめでとうございます!

三中の皆さん、
ご入学と進級おめでとうございます。


新一年生の皆さんは、
入学式に体育館へ行くとき、渡り廊下にマーガレットがたくさん並んでいた事に気が付いたでしょうか?緊張してそれどころではなかったかな

新2年、3年生は去年生徒会と有志の皆さんが植えたチューリップが咲き始めているのに気が付いたでしょうか?




今年度も花咲かの会は
学校に花を植える活動をしていきます。

学校で私たちを見かけたら、
花のこと、いろいろなこと
なんでもよいので声をかけてくださいね。


PTAのみなさま、
私たちと一緒に活動してみませんか?

学校でお配りした会員募集のお便りか
お近くの花咲か会員にお気軽にお問い合わせください。

2017年3月17日金曜日

ご卒業おめでとうございます!

三年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

朝から快晴の中、私たち花咲かの会が飾った花たちも
皆さんの門出をお祝いしました。







これから皆さんの行く先にはどんなことが
待っているのでしょうね。

皆さんの母校、三中では
いつもどこかで花が咲いていたことを
たまに思い出していただければ私たちはうれしいです。

皆さんのこれからに幸せなことが
たくさんありますように。

 






2016年12月1日木曜日

生徒会 チューリップサポート



先週の金曜日、
校庭の銀杏の葉が黄色に輝く中、生徒会活動のチューリップ球根の植え付けのお手伝いをしました。





来年の4月、
入学式に綺麗に咲くようにと在校生がまだ見ぬ新入生のために植えるチューリップ。















正門から続く通路からよく見えるように160個の球根を植え付けてくれました。

前回のパンジーの時と同様、ワイワイとにぎやかに楽しんで土と触れ合っている生徒たちを見てこちらもうれしい気持ちになりました。




2016年11月5日土曜日

生徒会 パンジー植えサポート


11月4日(金)の放課後、
生徒会の皆さんのパンジー植え替えのお手伝いをしました。



70個あったパンジーの苗は、
生徒の皆さんの手であっという間に鉢に植え替えられました。





わいわいとにぎやかに、
「土を触るの大好きなんです。」と楽しそうに作業しているのを見ているとこちらもうれしくなりました。


このパンジーはひと月ほど生徒たちが育てて、高齢者の方にお渡しするそうです。






南校舎の前、フェンス沿いに並べてありますので学校においでの際は、ぜひご覧ください。

生徒会の皆さん、水やり頑張ってくださいね。

2016年5月30日月曜日

皆さんの参加お待ちしております!

                                                                                                        
 
                 





6月2日(木) 10時30分から2時間花壇の整備をします。
日焼け、熱中症、虫よけ等の対策をなさって
軍手持参でお越しください。

会員でない方でも興味があればぜひご参加を。
時間があるから寄ってみましたーでも大歓迎!!

すっきりと綺麗な花壇で体育祭を盛り上げましょう!!