2021年10月16日土曜日

4段プランターが新しくなりました

秋のお花を買ってきて、4段プランターを一新しました!

水曜日に雨の中みんなで買い出し。あいにくのお天気でしたがかわいいお花をたくさん見つけることができました。

4段それぞれ、全く違う個性のあるプランターにしてみました。


1段目は、ハロウィンカラーの黒(深紫)とオレンジのビオラ。オーナメントで飾ってみたらとても可愛くなりましたよ!

2段目は、ハロウィンの後、出番が待っているクリスマスカラーのガーデンシクラメン。クリスマスのあともお正月まで使えそうな紅白カラーでもありますね。ハロウィンが終わったら、一番上の段に移動しましょうか。


3段目は、背の高いストックに、パンジー・ビオラでニュアンスカラーにしました。上段のはっきりしたカラーとのコントラストがいいですね。

4段目は、とても珍しく不思議なお花、ドライフラワーのようなコロロというお花を選びました。名前もとてもカワイイです。お供はアリッサム。


ハロウィンの飾りを見て、子供達がほっこりしてくれるといいなぁと、メンバー一同願っています。

これから三年生はいよいよ緊張が高まる季節。みんな、頑張れ!




2021年10月9日土曜日

秋深し

先日の水やりお当番では、秋の気配が‥.

すすきは秋らしいですね。


林にはいまお花が少ないですが、アメジストセージかがキレイに咲いていたり。白いのもありました。




バラも秋には咲きますね。ワクワクの秋です。やっとこれから暑さも和らいでいきそうな気配です。




2021年10月5日火曜日

菜の花

10月に入ってから、真夏のように暑い日々が続いています。朝晩はずいぶんと涼しくはなりましたが、いつまでこんな季節外れの暑さが続くのでしょうか。

今日は、OGの有志のみなさんが、体育館前に菜の花を植えてくださっていました。



体育館の外玄関前のこの道は、普段はあまり人通りがありませんが、卒業式、入学式の前には保護者がたくさん行き交います。ですので、春に向けて華やかになるのはとても嬉しいことですね。

2021年9月19日日曜日

何の花?

今日のお当番さんが、床に溜まっている黄色いお花の写真を撮ってくれました。

これは何のお花でしょうか?



ズームインしてみたら・・


ヒント。この初秋の季節になると、そこらじゅうからいい香りが・・。あ、秋だなと思わせます。

答えは、金木犀!光が当たってとてもきれいです・・!秋ですねぇ。本当に、秋ですねえ。大好きな季節です♪


素敵な写真を撮ってくれたメンバーにも感謝です!


2021年9月9日木曜日

秋のお掃除が完了しました

昨日は、たくさんの花咲のメンバーに加えて、PTA会長さんも飛び入り参加してくださり、みんなで学校の花壇や林の整備を行いました。

枝がのびてしまったモッコウバラの剪定をして、校庭側に飛び出でいた枝をすっきりさせました。


体育館前の雑草はすっきりきれいに!清々しく、素晴らしいです。



学校のブログでも、みんなの活動を副校長先生がご紹介くださっています。

http://3chuugaku.blogspot.com/2021/09/blog-post_8.html

普段、私たち自身の姿はなかなか撮れないので、写真を拝借してきました。


みんな本当にたくさん頑張ってくれました。




今日は終日あいにくの雨でしたが、昨日は午前中久しぶりの日差しがあって、まるで活動のためにお天気になったようでもありました。メンバーの日ごろの行いがいいからに違いありません‥!

私は残念ながら用事でいけませんでしたが、次のお当番のときにすっきりした学校の花壇をみるのが楽しみです!

2021年9月7日火曜日

秋です!

夏休みが終わり、突然、涼しすぎるくらいの秋がやってきました。
涼しいのは嬉しいのですが、それにしてもここ数日の涼しさは、身体にこたえていませんか‥?でも、若い生徒たちはみんな元気いっぱいのようなので、よかったです!

学校の花壇では、黄色いマリーゴールドが元気に咲いてます!



マリーゴールド・・。花壇のみならず、畑に植えてあるのを見かけたことはありませんか?

私は最初、こんなところになんで植えるのか、全く意味がわからなかったのですが、実はマリーゴールドの葉っぱは、虫が嫌う匂いを発するらしく、家庭菜園のコンパニオンプランツ(共生植物)として、とても優秀なんだそうです。

学校には野菜は植えてないので、純粋にお花を楽しみたいと思います。葉っぱも青々して元気です!

秋はガーデニング的にはとても楽しみな季節なので、突然の涼しさには少しびっくりしていますが、気を取り直して楽しんでみたいです。

2021年8月24日火曜日

秋はもうすぐ

明日からいよいよ新学期スタートです!長かったように感じて、もう新学期‥?という感じもしますが、皆さんどんな夏休みだったでしょうか?
コロナでレジャーもままならず、いろんな意味で忘れられない今年の夏休みだったことと思います。

学校の林では、季節の訪れを感じるお花が‥。


何の蕾でしょうか?これは、一週間ほど前の写真です。


咲きました✨✨ヒガンバナですねー!

まだ少し早いですが、ちゃんとお彼岸まで咲いてくれていると思います。別名曼珠沙華。

ヒガンバナが咲いているのを見ると、必ず私は

真っ赤だなー🎶真っ赤だなー🎶ヒガーンバナーって真っ赤だなー🎶モミジの葉っぱも真っ赤だなー🎶

と、「真っ赤な秋」を口ずさんでしまいます。本当に、真っ赤だなーと。歌詞そのままです。

秋はガーデニングが楽しい季節。今からワクワクしています!